『ツイステ』を始めたばかりだと、手持ちが少なくSRカードに頼ることが多いですよね。とはいえ種類が多いので、どれを優先的に育てるべきかわからず悩んでいるプレイヤーは多いでしょう。
そこでこの記事では、ツイステでおすすめのSRカードについて紹介します。中盤以降も使えるカードをピックアップしました。
おすすめのSRカードは随時追記していきます。なお確認中につき、一部紹介できていないカードがありますがご了承ください。
目次
はじめに|どれを育てるかは手持ち次第
記事を読むまえの注意点
本記事ではおすすめのSRカードを紹介していますが、前提としてツイステのカードは育てればどれも強くなります。
そもそも万人向けのカードはなく、プレイヤーの手持ちと育成具合によって推奨するカードも変わる。これが管理人の持論です。
特にSRはメインではなく補助役として編成に入れることが多いため、手持ちに左右される部分が多い印象です。
この点について理解したうえで本記事をお読みください。
おすすめカードを選ぶ基準
今回紹介するSRカードは、以下を重視して選んでいます。
- 基礎ステータス
- バディボーナス
- SSRとの編成面における相性
- カード資産が増えた後も使えるか
- 試験で役に立つか
ツイステ初心者であれば、SRカードは貴重な戦力です。しかしSSRが増えるにつれて、SRを試験で使う機会は減っていく…という人が大半でしょう。
そのため本記事では、序盤以降も使えるSRカードを厳選して紹介しています。
ただし最初に説明したとおり万人向けのカードはないので、あくまで「〇〇を持っているならこのSRカードがおすすめ」というスタンスで書いています。その点だけご注意ください。
それでは前置きが終わったところで、次章からはおすすめのカードを紹介していきます。
おすすめのSR一覧|通常ガチャで入手できるカード
実験着
実験着エース
引用元:ツイステ
実験着エースはHP回復(中)を持っており、またHPも高めなので性能的に使いやすいカードです。
寮服デュースやジャミル(ヤーサミーナシルク)がいるなら、この2人がエースに対して「HPアップ中」のバディボーナスを持っているのでディフェンス試験で一緒に組ませても良し。
ツイステを始めたばかりでカード資産が少ないなら、同じくSRのオルト・バーストギアやリリア・スケアリードレスなどと組み合わせて回復多めの編成にするも良し。

序盤~中盤まで使いやすいカードです。
実験カリム
引用元:ツイステ
実験カリムは火属性2枚持ちのカード。HPが高く、SSRのディフェンスタイプと比較しても引けを取りません(ただし火力は低いですが)
そして特筆すべきは、シルバー・スケアリードレス(SSR)と相性が良い点でしょう。
このカードは無課金ユーザーにとって非常に使いやすく、またカリムに対してHP UP(中)を持っています。
管理人は第8回統一試験で以下の編成を使用しましたが、約25000点を出せました。実験着カリムは優秀ですよ。管理人の一押し。
- シルバー/スケアリードレス×2
- 実験着カリム
- 自由枠(火ディフェンス×2)
なお自由枠にもSRを入れるなら、実験着ジャックがおすすめ。
実験着ジャックはHP回復(中)を持っておりディフェンス試験で使いやすく、また実験着カリムはジャックに対してHP UP(小)のバディボーナスを持っています。
実験着アズール
引用元:ツイステ
木ベーシック試験におけるリドルのDUO相手。なお寮服ルーク主体の編成にも組み込めます。詳しくは別記事『統一試験でSSSを取れる編成』参照。
ただしSSRの火属性アズール(ツムステなど)がいるなら、そちらをオススメします。
実験着イデア
引用元:ツイステ
火属性の試験全般で活躍できるカードです。
ディフェンス試験であれば、寮服アズールや寮服トレイ(どちらもSSR)と編成したときHP UPのバディボーナスが発生するのがメリット。またベーシック試験でも、寮服イデアがいない場合に寮服オルトのDUO相手として使えます。
ただし『イデア/マスカレードドレス』を持っているなら、そちらの方が優秀です。いない場合は実験着で代用しましょう。
式典服
オルト/バーストギア
引用元:ツイステ
性能だけ見ればSRの中でもトップクラス。最大HPは9632ですが回復(中)を使えばHPに8245が上乗せされます。
全属性のディフェンス試験で使うなら、オクタ組やイデア(どれも寮服)と組み合わせて使えます。
エペル式典服
寮服エペルがいないとき、ルークのDUO魔法相手として使えます。
リリア式典服
寮服ルーク主体の編成を作る時、おめかしリリアの代用として使えます。
シルバー式典服
寮服シルバーがいない場合、セベクのDUO魔法相手として使えます。
補足|強いけれど保留扱いのカード
以下のカードも強いですが、最近よく使われる編成に入れるのは難しいのかな…と思ったので今回は保留にします。
- 実験着リリア:アタッカーだが火ディフェンス試験でも使いやすい。M1とM2両方にATK DOWNを持ち、おまけにトレイに対してHP UPのバディボーナスが伸びている。
- 実験着ルーク:木属性2枚持ちで、水ディフェンス試験で使えるカード。寮服レオナや寮服ヴィルと相性がいい。
関連:【ツイステ】高HP・回復持ち!SSRのおすすめカードはこちら
イベント限定|統一試験でも使える優秀なカード
ジェイド/ビーンズカモ
引用元:ツイステ
ジェイド・ビーンズカモはディフェンス試験において優秀なSRカードです。通称豆ジェイド。統一試験の編成にもよく使用されています。
まず性能ですが、最大HPが1万を超えるうえにマジック1に回復(中)を持っています。この時点ですでに優秀。
さらに優秀なのがバディボーナス。まず豆ジェイド自体がイデアにHP UP(中)を持っており、その一方で有力なSSRカードからもバディをもらっているのが特徴です。
- 豆ジェイド:イデアにHP UP(中)
- 寮服イデア:ジェイドにHP UP(小)
- 寮服トレイ:イデアにHP UP(小)
- 仮面マレウス:ジェイドにHP UP(小)

ディフェンス試験常連カードの中に、ジェイドが上手いこと入り込んだ感じですね。
上の表を見てわかる通り、寮服トレイ⇒寮服イデア⇒豆ジェイド…と上手い具合に噛みあっています。これらのカードを組み合わせるとかなり強い編成が組めます。
ちなみに上記の編成にする場合、寮服ジェイドよりもビーンズカモの方が優秀です。
ルーク/ポートウェア
引用元:ツイステ
ルーク(ポートウェア)はHP継続回復を持つカードです。寮服アズールと相性がよく、管理人は水ディフェンス試験のとき以下の編成で使用しています。
- ルークポートウェア
- 寮服アズール
- マスカレードイデア
- 寮服エペル
- 寮服トレイ
ただしこの編成だと火力が不足しやすいので注意。
まとめ|SSRと組み合わせて上手く活用しよう
本記事ではおすすめのSRを紹介しましたが、単純にアタックやHPだけで判断するのではなく、SSRと組み合わせて使えるかどうかに重点を置いています。
強いSRカード自体は多いものの、その大半はSSRが増えれば使わなくなります。統一試験でSSSを目指すなら尚更でしょう。そのため本記事では、SSRとの嚙み合わせを重視して紹介するカードを厳選しました。
管理人の主観を多く含んだ内容ですが、みなさんの育成の参考になれば幸いです。それではここまで読んで頂きありがとうございました。